静岡県道414号富士富士宮線(しずおかけんどう414ごう ふじふじのみやせん)は、静岡県富士市から富士宮市に至る一般県道である。

概要

路線データ

静岡県告示によると、次の区間が認定されている。

  • 起点 - 富士市伝法字西平2518番の10(国道139号交点)
  • 終点 - 富士宮市麓字朝霧504番の4地先(国道139号交点)
  • 重要な経由地 - なし
  • 延長 - 30,012.4メートル

歴史

この道路は、1953年(昭和28年)に国道139号として指定されたかつての国道である。バイパス道路として建設された富士宮道路が国道139号に指定された後に国道指定が解除され、静岡県に移管されて県道認定された。また、富士市・富士宮市では国道139号を「大月線」または「大月街道」と呼称されることがあり、旧道となった現在でも同名称で呼称されることもある。

国道139号西富士道路の現道区間(延長約7キロメートル)について、国土交通省から静岡県に移管するのに伴い、2015年(平成27年)4月1日、県道を廃止し、国から移管された部分を含めて県道としての認定がなされた。

路線状況

重複区間

  • 静岡県道75号清水富士宮線 (富士宮市上井出)

地理

通過する自治体

  • 静岡県
    • 富士市
    • 富士宮市

交差する道路

  • 国道139号
  • 国道469号
  • 静岡県道72号富士白糸滝公園線
  • 静岡県道181号富士停車場伝法線
  • 静岡県道175号鷹岡富士停車場線
  • 静岡県道88号一色久沢線
  • 静岡県道397号富士根停車場線
  • 静岡県道53号富士宮停車場線
  • 静岡県道180号富士宮富士公園線
  • 静岡県道76号富士富士宮由比線
  • 静岡県道184号白糸富士宮線
  • 静岡県道75号清水富士宮線
  • 静岡県道71号富士宮鳴沢線
  • 林道湯之奥猪之頭線(市道を挟む)

脚注

関連項目

  • 静岡県の県道一覧

静岡県道396号富士由比線(旧国道1号)・富士川橋 YouTube

静岡県道414号富士富士宮線白糸の滝ライブカメラ(静岡県富士宮市上井出) ライブカメラDB

【県道シリーズ】静岡県道414号富士富士宮線(2015年4月1日から終点延長、起点終点入替え)【等倍】 YouTube

【静岡県】【酷道】観光国道なのに激荒れ!?旧国道414号線の天城越えでスリルを体感せよ!

CategoryShizuoka Prefectural Road Route 414 Wikimedia Commons