北海道帯広南商業高等学校(ほっかいどう おびひろみなみしょうぎょうこうとうがっこう)は、北海道帯広市にある公立(市立)の高等学校である。
概要
- 略称は南商・帯南商。「南」がつくのは、1958年に「帯広商業高等学校(現白樺学園高等学校)が創立され、その南側に設置されたためとされている。
- 検定試験の取得率が全道トップクラス、部活動が全員加入制で活発であること、就職率がほぼ100%などの特色を誇っている。
沿革
- 1959年 - 全日制課程「商業科」3学級設立 校舎竣工。
- 1989年 - 創立30周年記念式典、新校舎移転。
- 2008年 - 10月20日開校50年記念式典挙行。
部活動
- 運動部
- スケート部
- 陸上部
- バスケットボール部(女)
- バレーボール部(女) - 高校総体 6回出場、春の高校バレー 5回出場、旧春の高校バレー3回出場。
- 野球部 ‐ 全国高校野球選手権大会 北北海道大会において 1993年から2001年にかけて準優勝4回(95,96,98,99)、ベスト4が2回(93,97)ベスト8が3回と黄金期にふさわしい実績を残すものの、甲子園出場は未だにかなっていない。
- 卓球部
- バドミントン部
- ソフトテニス部
- ソフトボール部(女)
- 剣道部
- 弓道部
- バトントワラー部
- 硬式テニス部
- 男子サッカー部
- 女子サッカー部
- 文化部
- 珠算部
- 簿記部
- ワープロ部
- OA部
- 吹奏楽部
- 書道部
- 美術部
- ボランティア部
- 華道部
- 茶道部
- クッキング部
- イラスト部
- ESS部
- 写真部
- 購買局
- 図書局
- 放送局
特筆される成績
- バスケットボール部
- インターハイに2回・国体に1回・ウインターカップに1回出場している。
著名な出身者
スポーツ
- 石崎琴美(カーリング選手)
- 桧野真奈美(ボブスレー選手)
- 押切麻李亜(ボブスレー選手、ラグビー選手)
- 佐藤真有(陸上競技選手)
- 福島千里(陸上競技選手)
- 髙木菜那(スピードスケート選手)
- 髙木美帆(スピードスケート選手)
- 大澤来彩(バスケットボール選手)
- 小澤彩佳(バスケットボール選手)
- 田村由香(ソフトボール選手)
- 手代木直美(サッカー審判員)
その他
- AYUMI(ファッションモデル)
- 中川美優(アイドル)
脚注
関連項目
- 北海道高等学校一覧
- 日本の商業に関する学科設置高等学校一覧
外部リンク
- 北海道帯広南商業高等学校



![制服市場 ★北海道帯広南商業高校 [現行制服セット サイズSR] 冬服中間服](https://seifuku-ichiba.com/img/temp/1664408865/1664408829-1664408854.jpg)
