ケンチョピアは、徳島県徳島市万代町にある徳島県庁前を流れる新町川一帯の愛称。四国のみずべ八十八カ所、とくしま市民遺産に選定。

概要

ケンチョピアとは、県庁とピア(桟橋)を合わせた造語であり、ヨットやプレジャーボートの停泊地となっている。川岸には公園や遊歩道がつくられ、ボードウォークや美しい青石がしかれた石の階段もある。クリスマスにはヨットがイルミネーションで飾られる。

また、日本で唯一の県庁前という町中にあるヨットハーバーとしても知られており、NHKのブラタモリのロケではタモリと林田理沙アナウンサーがひょうたん島一周遊覧船に乗船しこの場所を訪れ番組内で感想を述べている。

画像

新町川沿いにある公園

  • 新町川公園
  • 藍場浜公園
  • 新町川水際公園
  • 徳島こども交通公園

関連項目

  • ひょうたん島
  • ひょうたん島一周遊覧船
  • 徳島県の観光地

外部リンク

  • 県庁前リバーサイドの眺め - ケンチョピア -
  • 探そう!とくしまのたからもの

【ロピア】おすすめ厳選5選!絶対買うべき商品は?関西の方必見!!

ケンチョピア ライトアップ始まる 美しい徳島

商品情報|ケンプリア

ケンチョピア GANREF

ケンチョピア