三宮(さんぐう、さんのみや、さんみや)、三ノ宮(さんのみや)、三之宮(さんのみや)
三宮
神社
令制国など一定の地域内において3番目に社格の高いとされる神社。「さんのみや」と読む。
- 三宮神社 (曖昧さ回避)(さんのみやじんじゃ) - 社名が三宮(三ノ宮、三之宮)の神社。
皇族・貴族などの称号
- 三宮(さんのみや) - 3番目に生まれた皇子。第三皇子、三の御子。
- 女三宮 - 『源氏物語』の登場人物。
- 三宮 (后妃)(さんぐう) - 天皇の后の称号。
- 三宮(さんのみや) - 宮号のひとつ。
- 三宮 (霊元天皇皇子) - 霊元天皇の第三皇子。
地名
日本の地名。
- 三宮(さんのみや) - 神戸市中央区の地名。
- 三宮町 (曖昧さ回避)
- 三宮村(さんぐうむら) - 新潟県佐渡郡にあった村。
施設
- 三宮駅 - 神戸新交通、神戸市営地下鉄西神・山手線、阪神本線、阪急神戸線・神戸高速線の駅名。別名「神戸三宮駅」。
人名
日本人の姓の一つ。
- さんぐう
- 三宮幸雄 - 政治家。
- さんのみや
- 三宮四郎 - 実業家。
- 三宮武夫 - 実業家。
- 三宮真智子 - 教育学者。
- 三宮麻由子 - 作家。
- 三宮義胤 - 政治活動家、官僚。
- 三宮累 - ラグビー選手。
- さんみや
- 三宮恵利子 - スピードスケート選手。
三ノ宮・三之宮など
神社の名については上記参照。
地名
日本の地名。
- 三ノ宮村 - 京都府船井郡にあった村。
- 三ノ宮 (京丹波町) - 京都府船井郡京丹波町にある地名。
- 三ノ宮 (伊勢原市) - 神奈川県伊勢原市の地名。
- 三之宮峡 - 宮崎県小林市の景勝地。
- 三野宮 - 埼玉県越谷市の大字。
施設
- 三ノ宮駅 - 西日本旅客鉄道(JR西日本)東海道本線の駅。上記神戸市三宮の近隣に所在。
人名
- 三ノ宮卯之助 - 江戸時代、力持ちとして表彰された人物。上記三野宮の出身であることによる通称で、姓ではない。
関連項目
- 「三宮」で始まるページの一覧
- 「三ノ宮」で始まるページの一覧
- 「三之宮」で始まるページの一覧
- タイトルに「三宮」を含むページの一覧
- タイトルに「三ノ宮」を含むページの一覧
- タイトルに「三之宮」を含むページの一覧
- 一宮、二宮、三宮、四宮


![[曖昧さ回避] 歌词 罗马音 哔哩哔哩](https://i0.hdslb.com/bfs/article/78cfa24de24af6074224ffa7cb09ac6d7b9f1b04.png)