大塚 健(おおつか たける、2001年4月2日 - )は、日本のプロスノーボード選手。2018年、2019年の X Games スノーボードビッグエア部門で、二大会連続優勝という快挙を成し遂げた。BURTON Kilroyチームのメンバーの一人。2021/2022シーズンの全日本スキー連盟SNOW JAPAN強化指定選手。

経歴

小学一年生のとき、父親と一緒に始めたのがきっかけでスノーボードにのめりこむようになる。小学六年生のときに、プロ資格を取得。

2018年4月に、オーストリアのキッツシュタインホルンで開かれた ワールドルーキーツアー のスロープスタイルルーキー部門で優勝。

この勝利により招待枠を獲得した X Games 2018 ノルウェイ大会では、ビッグエア部門で優勝、X Games 史上最年少メダリストとなる。続く2019年1月の X Games アスペン大会でも、同じく男子ビッグエア部門で優勝した。

2019年5月の左脚の故障により戦列を離れ治療とリハビリテーションを続けていたが、2021年1月のFISワールドカップから復帰、ビッグエア部門で見事4位入賞を果たした。

2022年2月、北京オリンピックのスノーボード競技男子スロープスタイルでは決勝に進出し52.80点で10位となった。 ビッグエアでは決勝2本目にスタイルのあるキャブトリプルコーク1800で大会最高得点となる95.00点を出すも、1本目、2本目の転倒が響き9位となった。

主な戦績

2017年

  • 2017年 ワールドルーキーツアー 男子スロープスタイル ルーキー部門 - 優勝

2018年

  • 2018年3月 BURTON US オープン 男子スロープスタイル部門 - 8位
  • 2018年4月 ワールドルーキーツアー 男子スロープスタイル ルーキー部門 - 優勝
  • 2018年5月 X Games ノルウェイ 男子スノーボード ビッグエア部門 - 優勝
  • 2018年9月 FIS ワールドカップ カードローナ大会 男子ビッグエア部門 - 2位
  • 2018年11月 FIS ワールドカップ モデナスキーパス大会 男子ビッグエア部門 - 優勝
  • 2018年11月 FIS ワールドカップ 北京大会 男子ビッグエア部門 - 2位
  • 2018年12月 FIS ワールドカップ シークレットガーデン大会 男子スロープスタイル部門 - 優勝
  • 2018年12月 DEW TOUR ブリッケンリッジ大会 男子スロープスタイル部門 - 4位

2019年

  • 2019年1月 FIS ワールドカップ クライシュベルク大会 男子スロープスタイル部門 - 4位
  • 2019年1月 X Games アスペン 男子スノーボード ビッグエア部門 - 優勝

2021年

  • 2021年1月 FIS ワールドカップ クライシュベルク大会 男子ビッグエア部門 - 4位
  • 2021年1月 X Games アスペン 男子スノーボード ビッグエア部門 - 5位
  • 2021年4月 FIS ワールドカップ スティームボート大会 男子ビッグエア部門 - 9位

2022年

  • 2022年1月 FIS ワールドカップ カルガリー大会 男子スロープスタイル部門 - 32位
  • 2022年1月 FIS ワールドカップ マンモスマウンテン大会 男子スロープスタイル部門 - 12位

脚注

外部リンク

  • 大塚健 - 国際スキー連盟のプロフィール (英語)
  • PSA ASIA MEMBER PROFILE
  • 大塚 健 (全日本スキー連盟のプロフィール)
  • 大塚健 (@takeru_otsuka) - Instagram
  • 大塚健 (@takeruotsuka) - X(旧Twitter)
  • 大塚健 (ムラサキスポーツ公式サイト)
  • Takeru Otsuka (Dew Tour Riders)

大塚健スノーボード|プロフィール【NHK】北京オリンピック・パラリンピック2022

大塚、トリプル1800初成功で男子2位通過 スノーボード:中日新聞Web

W杯スイス大会 大塚健が予選1位通過に成功! 日本一わかりやすいスノーボードサイト!DMKsnowboard

大塚健がFISジュニア世界選手権ビッグエアで優勝。X GAMESに続き2連勝 BACKSIDE (バックサイド) スノーボード・ウェブマガジン

大塚健(スノーボード)の出身高校や大学はどこ?兄弟や家族構成も! エンタマルシェ