本項では、韓国の囲碁棋士一覧を記載する。

九段

1980年-

  • 曺薫鉉 チョ・フンヒョン そう・くんげん(1982年)瀬越憲作名誉九段門下 世界戦優勝11回
  • 金寅 キム・イン(1983年)国手戦6連覇
  • 徐奉洙 ソ・ボンス(1986年)応昌期杯世界プロ囲碁選手権戦優勝
  • 徐能旭 ソ・ヌンウク(1990年)KBS杯棋王戦準優勝3回
  • 張秀英 チャン・スヨン(1992年)最高位戦他棋戦準優勝10回
  • 金秀壮 キム・スジャン(1993年)
  • 梁宰豪 ヤン・ジェホ(1994年)東洋証券杯優勝
  • 白成豪 ベク・ソンホ(1995年)

1996年

  • 姜勲 カン・フン バッカス杯戦優勝
  • 劉昌赫 ユ・チャンヒョク りゅう・しょうかく 世界棋戦優勝6回
  • 李昌鎬 イ・チャンホ 曺薫鉉門下 世界棋戦優勝21回

1997年-

  • 鄭壽鉉 ジョン・スヒョン(1997年) 明智大学教授
  • 金日煥 キム・イルファン(1998年)
  • 盧永夏 ノ・ヨンハ、(1999年)
  • 崔珪昞 チェ・キュビョン(1999年)最強戦優勝
  • 趙大賢 ジョ・デヒョン(2001年)

2003年

  • 李世乭 イ・セドル 世界戦優勝18回
  • 許壮会 ホ・ジャンフェ 囲碁道場主宰
  • 黄元俊 ファン・ウォンジュン

2004年

  • 金成龍 ソン・リョン 中王戦優勝
  • 朴永訓 パク・ヨンフン 世界棋戦優勝3回
  • 尹盛鉉 ユン・ソンヒョン
  • 崔明勲 チェ・ミョンフン LG杯プロ棋戦優勝、世界富士通杯準優勝
  • 崔哲瀚 チェ・チョルハン 応昌期杯世界戦優勝

2005年

  • 姜晩寓 ガン・マンオ、
  • 金東燁 キム・ドンヨプ
  • 金承俊 キム・スンジュン 三星火災杯世界戦ベスト4
  • 睦鎮碩 モク・チンソク LG杯世界棋王戦準優勝
  • 安祚永 アン・チォヨン 圓益杯十段戦優勝
  • 呉圭喆 オ・キュチョル
  • 李相勲 イ・サンフン KBS杯棋王戦準優勝
  • 李洪烈 イ・ホンヨル
  • 鄭大相

2006年

  • 朴正祥 パク・ジョンサン 世界富士通杯優勝
  • 梁相國 ヤン・サングク
  • 劉丙虎 ユ・ビョンホ
  • 趙漢乗 チョ・ハンスン 国手戦3連覇

2007年

  • 文明根 ムン・ミョングン
  • 元晟溱 ウォン・ソンジン 三星火災杯世界戦優勝
  • 尹炫晳 ユン・ヒョンソク

2008年

  • 姜東潤 カン・ドンユン 富士通杯・LG杯優勝
  • 金榮桓 キム・ヨンファン 東洋証券杯世界戦ベスト4
  • 朴鋕恩 パク・ジウン 女性
  • 宋泰坤 ソン・テコン 富士通杯準優勝

2009年

  • 金東勉 キム・ドンミョン
  • 李聖宰 イ・ソンジェ 三星火災杯世界オープン戦ベスト8

2010年

  • 金主鎬 キム・ジュホ
  • 柳才馨 リュ・ジェヒョン
  • 朴廷桓 パク・ジョンファン 富士通杯・LG杯優勝 韓国囲碁棋士ランキング1位(2013-16年)
  • 梁建
  • 趙惠連 チョ・ヘヨン 女性

2011年

  • 金榮三
  • 白洪淅 ベク・ホンソク BCカード杯世界囲碁選手権優勝
  • 尹畯相 ユン・ジュンサン 国手 
  • 李映九 イ・ヨウング 物価情報杯優勝
  • 李熙星 イ・ヒソン
  • 許映皓 ホ・ヨンホ 三星火災杯準優勝

2012年

  • 姜至省 ガン・ジソン
  • 朴振悦 パク・ジンヨル
  • 安達勲 アン・ダルフン
  • 千豊祚 チョン・プンジョ

2013年

  • 洪性志 ホン・ソンジ 物価情報杯優勝
  • 金志錫 キム・ジソク 三星火災杯世界戦優勝

2014年

  • 李廷宇 イ・ジョンウ
  • 韓鐘振 ハン・ジョンジン
  • 朴炳奎 バク・ビョンギュ
  • 白大鉉 ベク・デヒョン

2015年

  • 高根台 ゴ・グンデ バッカス杯天元戦優勝
  • 洪旼杓 ホン・ミンピョ LG杯世界棋王戦ベスト4
  • 李相勲 イ・サンフン
  • 金徳奎 キム・ドクギュ

2016年

  • 安官旭 アン・グァンウク

引退棋士

  • 趙南哲 チョ・ナムチョル ちょう・なんてつ 木谷實門下 国手戦9連覇
  • 姜哲民 カン・チョルミン 最高位2回
  • 尹奇鉉 ユン・キヒョン 木谷實門下 国手2回
  • 河燦錫 ハ・チャンソク/河本正夫 木谷實門下 国手2連覇
  • 金熙中 キム・ヒジュン 棋王戦優勝2回

外部リンク

  • 韓国棋院 棋士一覧

【初心者】囲碁の対局を鑑賞・ならべる作法や対局も【棋譜ならべ対局会】

1995年度に世界最強の囲碁棋士韓国の李昌鎬九段と対戦した棋譜をライブ解説 YouTube

2014年 韓国囲碁ツアーご報告 1 たけのこ囲碁協会

韓国囲碁、栄光の顔ぶれChosun online 朝鮮日報

棋譜解説付き【囲碁ゲーム実況】9路盤ならではの作戦で対局!(第101回) YouTube