日石(にっせき)

  • かつて存在した日本最大の民族系石油元売会社、日本石油の略称およびブランド名(NISSEKI)。後の日石三菱→新日本石油、JX日鉱日石エネルギー→JXエネルギー→JXTGエネルギーを経てENEOS。日本石油時代の名残として「○○日石」などの名称でENEOSブランドのサービスステーションを営む販売店が日本各地に存在する。
    • 日石ビルディング - 東京都千代田区に存在した建築物(1922年竣工)。
    • 日石本館 - 東京都港区に存在した建築物(1962年竣工)。
    • 新日石ビルヂング - 東京都千代田区に所在する建築物(1981年竣工)。
    • 日石横浜ビル - 神奈川県横浜市にあるJXグループの大型オフィスビル。
    • 日石丸 - 日石グループの東京タンカー(現・JXオーシャン)が保有・管理していた原油タンカー。
    • 日石町 - 新潟県柏崎市の町名。当地に存在した日本石油柏崎製油所(日本石油加工柏崎工場)に由来する。
  • かつて存在した日本の中堅住宅メーカー、ニツセキハウス工業の略称 (NISSEKI, Nisseki)。
  • 富山県高岡市に本社を置く機能ガラス・合わせガラスのメーカー、日石硝子工業および略称・ブランド名 (Nisseki)。
  • 富山県上市町の寺院、日石寺(にっせきじ)。別名・金剛不壊寺(こんごうふえじ)

関連項目

  • タイトルに「日石」を含むページの一覧
  • 土田・日石・ピース缶爆弾事件
  • 日本赤十字社 - 略称(日赤)が同音異字
  • 白石
  • 企業城下町

曖昧にして。 YouTube Music

日常会話74(曖昧な日本語3) YouTube

「曖昧」と「曖昧模糊」の違いとは?分かりやすく解釈 言葉の違いが分かる読み物

「曖昧」と「曖昧模糊」の違いとは?分かりやすく解釈 言葉の違いが分かる読み物

曖昧 写真で一言ボケて(bokete) ボケて