Psycle(サイクル)はコンピューター上で音楽を作るためのプログラムである。

古いトラッカーソフトウェア(垂直時間軸のシーケンサー)に基づく見た目ではあるが、VSTとの互換性や、96kHz 32ビットの.wavレンダリング機能を備える。

Psycleはオープンソースのプログラムであり、GNU General Public License (GPL)の元にリリースされている。

歴史

Psycleの開発はJuan Antonio Arguelles(Arguru)によって始まった。Arguruは2000年5月に開発を始め、バージョン1.0までは開発を続けた。 Psycleには、その時から現在まで様々な開発者がいた。そして、現在の主なコーダーはJosephMa(通称JAZ)になる。 PsycleはJeskola Buzzクローンとして構想され、最初のバージョン以来改良され続け、現在、バージョン1.8.5RC2にある。 最終的なリリースは2007年10月に計画されていたが、Arguruが2007年6月に車の事故で死亡したため、破棄された。

機能

  • 最大64トラックのパターンエディター
  • パターンシーケンサー
  • モジュラースタイルのVST/VSTi 2.0互換のインストゥルメント/エフェクトの接続
  • .fxb形式のプリセットフォーマットの対応
  • 32ビット、96kHzの.wavレンダリング
  • ASIOのサポート
  • 組み込みインストゥルメント/エフェクト
  • オートメーション
  • 内部サンプラーの高音質のステレオ.wavと.iffファイルへの対応
  • 正確な音声の統計ビュー(パンビュー、スペクトラムアナライザビュー、とりわけピーク測定)

参照

外部リンク

  • Psycle community
  • Psycle at sourceforge
  • Psycle wiki

Psycle Digital Art by Anthony Garcia Pixels

Psycle — London

Psycle Audio and Lighting

PSYCLE / Twitter

Psycle Télécharger gratuitement la dernière version