公益財団法人日本健康スポーツ連盟(にほんけんこうすぽーつれんめい、英語: Japan Federation of Health&Sports)は、健康スポーツ産業の振興や健康スポーツの技能育成の促進を行っている公益法人。日本レクリエーション協会に加盟している。元文部省及び厚生省の所管。

沿革

  • 1975年10月1日 - 日本健康スポーツ連盟設立
  • 1987年10月28日 - 財団法人化(文部省及び厚生省所管)

主たる事業

  • 厚生労働大臣認定健康増進施設認定調査(マル適マークの利用促進)
  • 健康運動指導士更新講習会(財団法人健康・体力づくり事業財団の委託事業)
    • フィットネスウオーキングインストラクター養成講習会
    • 健康スポーツサプリメント指導者養成講習会
    • ジョグウォーク指導者養成講習会
  • 健康運動指導士受験対策講習会
  • 健康スポーツ施設、設備、用品、用具等の認定及び登録

出典・脚注

関連項目

  • 健康運動指導士
  • 特定健診・特定保健指導
  • 健康・体力づくり事業財団
  • 日本レクリエーション協会

外部リンク

  • 公益財団法人日本健康スポーツ連盟
  • 日本メディカルフィットネス研究会(公益財団法人日本健康スポーツ連盟内)

一般社団法人 日本健康医療学会 Shibuyaku Tokyo

日本体育・スポーツ・健康学会第72回大会 一般社団法人 日本体育・スポーツ・健康学会

公益財団法人日本健康スポーツ連盟 メディカルフィットネス

第21回メディカルフィットネス・フォーラム開催のご報告 日本健康スポーツ連盟 メディカルフィットネス 健スポ 42条施設

公益財団法人日本健康スポーツ連盟 メディカルフィットネスを推進