『ハロドリ。』は、2020年4月7日(6日深夜)からテレビ東京他で放送中のドキュメント・音楽番組。アップフロントワークスの一社提供。タイトルロゴには『Hello!Project×Dream』が併記されている。
概要
放送開始から2023年3月まではハロプロ研修生、およびハロプロ研修生北海道の各研修生メンバーに密着し、デビューを目指して奮闘する彼女たちに迫るドキュメントがメインだった。
ハロー!プロジェクト25周年を迎え、2023年4月4日(3日深夜)より番組をマイナーリニューアル。ハロプロ研修生にスポットを当てるだけでなくハロプロ現役各グループへの密着やOGへのインタビューコーナーなども開始した。
2024年7月9日(8日深夜)より番組タイトルを『ハロドリ。-MUSIC-』に改題しフルリニューアルを実施。一連のハロプロ関係の専門番組としては『The Girls Live』以来、5年3か月ぶりとなる、純粋な音楽番組に回帰した形となった。なお、ドキュメントコーナーは継続している。
出演者
- ハロー!プロジェクト
- モーニング娘。'25
- アンジュルム
- Juice=Juice
- つばきファクトリー
- BEYOOOOONDS
- OCHA NORMA
- ロージークロニクル
- ハロプロ研修生
- ナレーター:西山宏太朗(2023年4月4日 - )
過去の出演者
- ハロプロ研修生北海道
- 櫻井孝宏(ナレーター、2020年4月 - 2022年10月)
- 鈴村健一(ナレーター、2022年11月 - 2023年3月)
- 伊東健人(ナレーター、2023年7月11日・2024年8月20日)
放送リスト
ハロドリ。
無印1期
2020年
2021年
2022年
2023年
HELLO!PROJECT 25YEARS
2023年
無印2期
2024年
ハロドリ。-MUSIC-
♪はオリジナルステージ
2024年
2025年
- 特記事項
- 2020年12月15日は全米女子ゴルフ中継のため、12月17日に放送日を変更。
- 2020年12月29日、2024年12月31日は年末特別編成のため休止。
- 2022年1月4日、2023年1月3日、2024年1月2日は年始特別編成のため休止。
- 2024年7月2日は特別番組のため休止。
コーナー
先輩とのコラボ企画「ONE PLUS ONE」
- ハロプロ研修生や最近デビューしたハロプロメンバーが憧れの先輩メンバーを指名し、リクエストした楽曲を一緒にパフォーマンスするコーナー。
- MC:宮本佳林、まこと(シャ乱Q)
- 期間:2021年12月14日 - 2023年3月28日
- 出演者・楽曲 一覧
- グループ名は楽曲発売当時を表示
- 以下の期間は放送無し
- 2022年4月5日 - 5月24日(第103 - 110回)
- 2022年6月28日 - 7月12日(第115 - 117回)
- 2022年8月16日 - 10月4日(第122 - 129回)
- 2022年11月1日 - 2023年2月21日(第133 - 148回)
ハロプロと私
- ハロプロOGメンバーが現役時代を振り返ってトークするコーナー。最後に「自分にとってハロプロとは?」で締め括る。
- 期間:2023年4月4日 - 12月26日
- 以下の期間は放送無し
- 2023年4月11日・4月18日(第155・156回)
- 2023年5月2日(第158回)
- 2023年5月23日・5月30日(第161・162回)
- 2023年6月13日 - 7月4日(第164 - 167回)
- 2023年8月1日(第171回)
- 2023年9月5日 - 9月19日(第176 - 178回)
- 2023年10月3日 - 11月14日(第180 - 186回)
- 2023年11月28日(第188回)
- 2023年12月12日・12月19日(第190・191回)
オリジナルステージ
- ハロプロメンバーおよびハロプロOGメンバーがスタジオで番組オリジナルのパフォーマンスをするメインコーナー。
- リハーサルの様子やパフォーマンス前後のインタビューなどもある。
- 詳細は上記放送リストを参照。
- 期間:2024年7月9日 - 放送中
スタッフ
2024年10月8日放送分以降
- ●=『-MUSIC-』から
- 構成:西秀進
- カメラ(●):寺迫佳一、佐々木健【毎週】、廣瀬竜吾、谷茂岡稔【不定期】(佐々木→以前は撮影)
- 音声(●):加藤誠(一時離脱►復帰)
- VE(●):宇土博喜(一時離脱►復帰)
- 照明(●):爲(為)貝幸弘(一時離脱►復帰)
- PA(●):大島啓光(一時期録音の回あり)
- 録音(●):三木肇
- 編集:菊地和美、中村武、大野雅信、山田琉夏(大野・山田→●)【週替わり】
- MA:杉本奈穂
- 音効:村松聡(佳夢音)
- 技術協力:千代田ビデオ・3one、LOOP(●、一時離脱►復帰)、サンフォニックス(●)
- AP:竹内優希
- ディレクター:刑部仁美、角井春菜、原田莉帆
- 演出:本田史典(nexus)
- プロデューサー:小野裕之(テレビ東京)、高岩秀明(テレビ東京ミュージック)、新井丈二(nexus)
- チーフプロデューサー:星俊一(テレビ東京、●)
- 協力:アップフロントワークス、アップフロントプロモーション
- 制作協力:nexus
- 製作:テレ東ミュージック、テレビ東京
過去のスタッフ
- TM:椙本晃一
- TD:千明裕史、穂之上秀男
- カメラ:高村和隆、伊郷憲二、斑目理、佐野潤、吉原輝久、金子貴志、山本暢彦、柿並遼(金子~柿並→●)
- 音声:本田宏文、沖田一亮(●)
- 照明:池田龍司、庄司鉄平、中上歩、原浩之
- VE:萩原浩一、小竹聡子、葛生美紀(●)
- PA:鐘江純一郎(●)、唐松秀弥(●)
- 編集:角田丈太朗、西原悠貴、小瀧翔吾
- MA:大須賀尚子
- タイトル:ぴーたん
- メイク:兵頭拓也
- AD:鈴木麻央
- 技術協力:テクノマックス、TWOMIX(●)
- 撮影協力:ラジオ日本、スタジオシエラ(#166)
- ディレクター︰秋山翔太
- プロデューサー:渡邊麗・南岡広紀(テレビ東京)、宮川幸二(PROTX)
- チーフプロデューサー:村上徹夫・内田久善・角田康治(テレビ東京)
- 制作協力:PROTX
エンディングテーマ
第17回以前はエンディングテーマなし
2022年1月からは原則として1ヶ月ごとに曲が変わる
ネット局と放送時間
※各局、編成の都合により、放送時間の変更および放送休止が発生することがある。
リリース
1. Hello! Project ~ONE PLUS ONE~ Season 1(2022年10月19日、BD)
脚注
注釈
出典
外部リンク
- 公式ウェブサイト
- ハロドリ。【番組公式】 (@tx_harodori) - X(旧Twitter)
![ハロドリ。 2022/9/27/100130 魅惑スタンド 茶間2nd Togetter [トゥギャッター]](https://s.tgstc.com/ogp3/b63838bc1c72581d2f6110c6f1ac6649-1200x630.jpeg)



