統計庁(とうけいちょう、National Statistical Office)は、大韓民国における企画財政部傘下の国家行政機関。統計業務を全般的に計画し、統計基準を設定して総合・調整する等、各種統計資料の処理に関する業務を担当する。日本の総務省統計局に相当する。
所在地
- 大田広域市西区屯山洞920番地 政府大田庁舎3棟
組織
幹部
- 庁長
- 代弁人
- 次長
- 企画調整官
- 監査担当官
下部組織
所属機関
- 統計教育院
- 統計開発院
- 地方統計庁
- 京仁地方統計庁(ソウル特別市、仁川広域市、京畿道)
- 東北地方統計庁(大邱広域市、慶尚北道、江原特別自治道)
- 湖南地方統計庁(光州広域市、全羅北道、全羅南道、済州特別自治道)
- 東南地方統計庁(釜山広域市、蔚山広域市、慶尚南道)
- 忠清地方統計庁(大田広域市、世宗特別自治市、忠清北道、忠清南道)
景気基準日付
- 第1循環 (谷)1972年3月 (山)1974年2月 (谷)1975年6月
- 第2循環 (谷)1975年6月 (山)1979年2月 (谷)1980年9月
- 第3循環 (谷)1980年9月 (山)1984年2月 (谷)1985年9月
- 第4循環 (谷)1985年9月 (山)1988年1月 (谷)1989年7月
- 第5循環 (谷)1989年7月 (山)1992年1月 (谷)1993年1月
- 第6循環 (谷)1993年1月 (山)1996年3月 (谷)1998年8月
- 第7循環 (谷)1998年8月 (山)2000年8月 (谷)2001年7月
- 第8循環 (谷)2001年7月 (山)2002年12月 (谷)2005年4月
- 第9循環 (谷)2005年4月 (山)2008年1月 (谷)2009年2月
- 第10循環(谷)2009年2月 (山)2011年8月 (谷)2013年3月
- 第11循環(谷)2013年3月 (山)2017年9月 (谷)2020年5月
脚注
注釈
出典
関連項目
- 大韓民国の政治
- 大韓民国の経済
- 韓国銀行
外部リンク
- 企画財政部統計庁公式サイト(韓国語・英語)
- 企画財政部統計庁 景気循環時計・基準循環日(韓国語・英語)




